今回は、今年の夏に【ディズニー・オン・アイス】を観てきました!
横浜放送で、ディズニー・オン・アイスがテレビで
特集していて、面白そうだしフィギュアスケートを
テレビでしか見たことが無かったので、チケットを
購入してしまいました笑。
では、早速レビューしていきたいと思います!

8月下旬の、まだまだ暑い日に行ったのですが
会場の外には、霧が出る機械が上に吊るされていて
暑かったですが、多少涼しかったです笑。

そして、外にもお土産屋さんがありました!
販売してスタッフさんは、外国人でした〜。
世界を回ってるだけありますね!

ディズニー・オン・アイスの巨大アーチもあって
皆さん写真を撮ってましたよ〜。

会場の中は、ひんやり涼しくて快適でした◎
ですが、2時間くらいのショーなので
寒くなった時用にカーディガンなど、羽織れる服を
持って行っても良さそう!

そして、ディズニー・オン・アイスは
スマホをフラッシュにしなければ
写真・動画撮影OKだったので、思い出に残せるのも嬉しい◎
また、各シーン約3分ぐらいの間隔だったので
スマホにとっておきやすい!
〜 1幕目 〜
・メリー・ポピンズ 「小さな火を灯せ」
・Mr.インクレディブル「Mr.インクレディブル ORIGINAL COVER」
・モアナと伝説の海「いるべき場所」/「どこまでも〜How Far I’ll Go〜」/「俺のおかげさ」
・アナと雪の女王「あこがれの夏」/「Let It Go〜ありのままで〜」/「雪だるまつくろう」
・ライオンキング「サークル・オブ・ライフ」/「王になるのが待ちきれない」/「ハクナ・マタタ」/「Can You Feel The Love Tonight」

1曲目の「メリー・ポピンズ」はノリの良い音楽と、電柱がグルグル回ってポールダンスみたいな感じだったのが印象的でした!

2曲目の「Mr.インクレディブル」は、どうやってあのファミリーを表現するの?!って思いましたが、人が中に入れるバルーンなど使っていて感心しました笑

3曲目の「モアナと伝説の海」は、やっぱり「どこまでも〜How Far I’ll Go〜」ですよね!
モアナが、船に乗ってスモークの中を漕ぐ場面は
本当に海の上の様に見えました〜。

4曲目のアナと雪の女王は、「あこがれの夏」と「Let It Go〜ありのままで〜」が凄かった!
「あこがれの夏」は、太陽・ハチ・お花・蝶々のコスチュームが可愛かったなぁ◎

「Let It Go〜ありのままで〜」は、エルサが
天井から吊るされたフープに掴まって
回転するのですが、これが1番の見どころなぐらい!
ホール全体が拍手喝采に包まれました!

5曲目のライオンキング「王になるのが待ちきれない」は、本当に劇団四季を見てるみたいな気持ちになりました◎
本当に遠くから見ると「フラミンゴ」や「キリン」に見えて凄い!

これで1幕目は終わり、ここから20分間の休憩に入ります。
なんと、休憩中には係の方が、スケートリンクを綺麗にするのですが「巨大ミッキー」を描いてくれました〜!
待ってる間も、退屈せず楽しかったです◎

そして、2幕目もボリューム沢山でしたよ〜。
・トイストーリー
・アラジン「スピーチレス〜心の声〜」/「Friend Like Me」/「アリ王子のお通り」/「A Whole New World」
・プリンセス「Girl Power」
・ミッキーフレンズ「It’s a Good Time」

6曲目のトイストーリーは、スケートリンクから近い席に大きなボールが投げられ、皆んなで協力してスケートリンクに返したり
「フォーキー」を探す参加型のショーで、小さい子供は楽しそうでした笑。

7曲目のアラジン「アリ王子のお通り」は、映画でも大好きなシーンなんですがディズニー・オン・アイスでも豪華で盛大なパフォーマンスが見れて嬉しかったです◎

8曲目は、まさかのプリンセスが大集合〜!
エルサ・アナ・ベル・ムーラン・ラプンツェル・
アリエル・白雪姫・シンデレラ・ティアナ・メリダ
10人のプリンセス達が出てくるなんて、ビックサプライズすぎるぅ。
前のめりになって見てました笑。

しかも、ティアナがいるなんて〜!
ディズニー映画「プリンセスと魔法のキス」は、大好きな映画だし「ティアナ」が出てくるって
めちゃくちゃレア◎

8曲目はフィナーレ!
全員出てきて、スケートリンクがディズニーキャラクターで埋まりました!
豪華すぎるフィナーレで、花火も上がり
終わって欲しく無いくらい楽しかった〜。

これは、リピあり!

ディズニー・オン・アイスとは?

ディズニーキャラクター達が、映画のワンシーンをフィギュアスケートで表現する
世界的に評価された「ライブ・エンターテイメント・ショー」です!

そして、2015年に日本公演は30周年を迎え
2016年に、全米のディズニー・オン・アイス観客動員No.1の「アナと雪の女王」を開催し、公演回数が5.300回を達成したそうです。

「アナ雪」なんて、氷の上のミュージカルに
ピッタリすぎて本当に感動しました!

そして、今年は映画界の世界的大スターを生み出してくれたウォルト・ディズニー・カンパニーが、創業100周年を迎える特別な年なので、ミッキーの仲間達も「ディズニー100」の衣装を、着ているのも見どころです◎

チケット購入方法・座席

チケットは、ネットでも購入できるのですが
JCBのサイトでチケットを購入しました!
JCBで購入すると、600円安くなりお得◎

・プレミアム席:1,2000円
・SS席:8,500円
・S席:7,500円
・A席:5,000円
・トライアル席:2,500円
※ 全日同じ価格
各ホールによって、価格が変わっていたので
ホームページでご確認下さい。

私は、横浜アリーナのSS席を購入しました。
割と正面から見れたので、プロジェクションマッピングやキャラクター達も前から見ることができました◎

開演時間・公演地

次に、公演時間ですが
10時30分・14時30分・18時30分になっていて
1日に3公演しかないです!
むしろ、決めやすい笑。
そして、公演日ごとに、
- オープニングでスペシャルゲストが登場する日
- 小学生以下の子供が、コスチュームを着ていくとオリジナルグッズが貰える日
- フィナーレの後に、もう一度キャラクターが挨拶してくれるカーテンコール公演がありました!
ちなみに、14時30分の公演は何も無いです笑。

公演地

公演地は、こちらの10箇所になります!
秋田・東京・名古屋・大阪・横浜・佐賀・神戸・
広島・埼玉・三重
私は横浜の横浜アリーナに行きました。
駅からも割と近かったですが、ご飯食べるところが
あまりないので注意してください!

横浜アリーナの中にも、ディズニー・オン・アイスの
お土産が販売されていました〜。

ぬいぐるみ・光る棒・タオル・シュシュ・パンフレット・Tシャツ・帽子・ショッピングバッグ・キーホルダー
海外で発売してるものも多いのかな?
ディズニー・オン・アイス限定!みたいなグッズは
少なめでした。

食べ物系は、カキ氷・ポップコーン・綿あめ が
ありました!
王冠がセットになった、綿あめを購入している
子供が多かったです笑。

そして、かき氷の入れ物が色々あって
アナ雪・オラフ・シンバ(大人バージョン)は、
蓋付きのカップ!

モアナは、キャラクターが立体的になっている
コップ。

他にも、水筒タイプ・コップが光るタイプの入れ物もありました〜。

私は、モアナのかき氷を購入!
別のカップに、かき氷を入れてコップに入れてくれるので容器が汚れる心配は、ありませんでした〜。

そして、普通のスプーンも付いてくるのですが
プラスで、ミッキーのスプーンも付いてきました。
これで2,900円は高いかも笑。

行ってみた感想

【評価】
:星5
本当に行って良かったし、めちゃくちゃ楽しめました!
ショー自体、ディズニー映画の名場面ばかりで
???ってなる事もないし、プロジェクションマッピングも幻想的で凄かった!

なにより、各シーンごとの技がテレビでも見た事ない技ばかりで氷の上なのに自転車を使うBMXや、バイクでの登場など一瞬で終わっちゃうので、1回じゃ見きれないくらい!

来年は、「アリエル」と「美女と野獣」の公演も
追加されていたら良いのにな〜笑。

ショーは、約2時間ほどですが物足りないくらい
楽しかったので【ディズニー・オン・アイス】
是非!参考にして見てください〜!
